コスコテブログ

コスプレイベント「Cosplayer's Cottage(コスコテ)」のイベントレポート、お知らせ、アンケート等を掲載。

<< 2009.01.25 桐生市有鄰館 | main | 2009.03.01 下野市グリムの館 >>

ゼロから始めるコスプレ☆(1〜3)

このカテゴリーには、コスプレイベントに参加されたことの無い方が感じる疑問をQ&A方式で掲載させて頂きます。

これからコスプレを始めようと思っている方、初めてコスプレイベントに参加しようと考えている方のご参考になれば幸いです。
【その1】(2009.01.14掲載)

Q1.コスプレイベントってどんなイベントなの?
A.主にアニメ、漫画、ゲームなどに登場するキャラクラーの衣装やウィッグ(かつら)を着用し、交流や写真撮影を楽しむイベントです。
通称コスイベ。



Q2.誰でも参加できるの?
A.多くのイベントでは、コスプレをしてもしなくても、老若男女問わず、どなたでも参加することが出来ます。
(注)「コスプレする人限定」「女性限定」「○○作品のコスプレのみ可能」というような形態のイベントも存在します。



Q3.参加するには予約が必要なの?
A.予約をせずに、イベント当日に受付で参加費を支払い入場する形態が多いです。
(注)事前予約やチケットの事前購入が必要なイベントも存在します。



Q4.参加費以外にお金は掛からないの?
A.料金体系はイベント主催団体ごとに違いがありますが、大きく別けて「参加費(入場料)」「撮影登録料」「更衣室利用料」「クローク利用料」の4つがあります。

コスプレする人としない人で参加費が違ったり、撮影する際には撮影登録料(撮影許可証の発行をしてもらう)が必要になったり、更衣室を利用する際にはチケットを購入したり、荷物を預ける際に利用料を求められる場合などがあります。
それぞれのイベント団体のホームページで、事前に確認しておくと良いでしょう。

特に記載が無い場合には、参加費(入場料)以外に料金が発生することはありませんが、不安な方は各団体に問い合わせて下さい。



Q5.コスプレ用の衣装やウィッグ(かつら)はどこで売ってるの?
A.比較的人気の高い作品の衣装はネットオークションやコスプレ衣装販売店などで既製品を購入することができます。
また直接衣装店にオーダーしたり、ご自身で製作されている方もいらっしゃいます。

アニメやゲームに登場するようなカラフルなウィッグは、ウィッグ販売店で購入し、キャラクターのヘアスタイルに似せるように、ご自身でカット及びセットされている方がほとんどです。



Q6.家からコスプレしたまま行っていいの?
A.ほとんどのイベントでコスプレした状態のままでの入退場を禁止しています。
着替えは、会場に設置してある更衣室を利用しましょう。



Q7.写真は誰でも撮影して構わないの?
A.写真を撮影される際には、参加者の方に必ず一声掛けてから撮影するようにして下さい。「写真を撮影させて頂いても良いですか?」と声を掛ければ、ほとんどの方が快く承諾して下さいます。
また、撮影した写真をブログやホームページに掲載する際にも必ず許可を得るようにして下さい。



Q8.レイヤーって何ですか?
A.レイヤーとはコスプレイヤーを略した言葉で、コスプレをしている人のことです。



Q9.ジャンルって何ですか?
A.作品のことです。同じ作品に登場するキャラクターのコスプレをしている場合「同じジャンルやってるんだー」などと言ったりします。
また、同じ雑誌に連載されている漫画全体を指す場合もあります。



Q10.合わせって何ですか?
A.同じ作品(ジャンル)に登場するキャラクター(コスプレイヤー)同士で一緒に集まり、撮影や交流を楽しむことです。



【その2】(2009.01.30掲載)

Q11.一般参加ってなんですか?
A.コスプレをしないで、撮影や交流を目的に参加することです。
カメコ参加と言う場合もあります。



Q12.C.Nってなんですか?
A.コスプレネームの略です。通称コスネーム。
ペンネーム、ハンドルネームなどと同じようなものだとお考え下さい。



Q13.写真撮影後に何か交換しているように見えますが?
A.今後の交流や掲載するホームページの確認などの為に、多くの方が名刺を持参し、交換し合っています。



Q14.名刺にはどんなことを書けば良いの?
A.コスネーム、自分のサイトアドレス、登録しているコスプレコミュニティサイトのID、コスプレしている自分の写真、コスプレしているジャンルなどを記載しておくと良いでしょう。



Q15.アフターって何ですか?
A.イベント終了後に、お友達や合わせメンバーの方達と食事、カラオケ、ゲームセンターなどに行くことです。



Q16.撮影会ってなんですか?
A.一般的には事前登録制、人数限定の小規模イベントのことです。

撮影会では、通常のコスプレイベントに比べ撮影可能スペースを広く確保できることが多い為、良い写真が撮影しやすい、コスプレイベントでは撮影できないような素敵な環境で撮影可能などといったメリットがあります。



Q17.ダンパって何ですか?
A.ダンスパーティーの略で、コスプレダンスパーティーのことです。
音楽(主にアニメソングやゲームソング)にあわせダンスを楽しむイベントです。

最近ではダンスをせずに、撮影や交流を目的として楽しむことができるダンパイベントが増えてきています。
特に記載の無い限り「ダンパイベントはダンスも楽しむことができるコスプレイベント」という認識で良いでしょう。



Q18.どんなコスプレをしようか迷っています・・・
A.まずは自分の好きなジャンル、好きなキャラクターから挑戦してみましょう。
知らないジャンルのコスプレをするよりも、大好きなキャラクターのコスプレをする方が何倍も楽しいですよ☆

また、知らないジャンルのコスプレをしていると他の参加者と交流をすることが難しくなるだけで無く、最悪の場合、他の参加者から嫌われる原因になることもあります。



Q19.コスプレしたいけどひとりだと不安です・・・
A.Cureなどのコスプレ用コミュニティを利用して、知人を作ったり合わせ仲間を募ってみては如何でしょうか。
最初は不安かもしれませんが、イベントで名刺交換をして、同じジャンルをしているレイヤーさんや、気の合う仲間を見つけるという方法も有効です。



Q20.メイクを更衣室以外でしている人達を見かけます・・・
A.多くのイベントでは更衣室が混んでいる時には、更衣室以外でのメイクをお願いしています。
更衣室外でメイクをすることによって更衣室の待ち時間が減り、コスプレ参加者の皆さんが、交流や撮影により多くの時間を費やすことができるようになります。

「更衣室以外でのメイク禁止」などの注意書きが有る場合を除き、混雑時のメイクは更衣室外ですると良いでしょう。



【その3】(2009.02.08掲載)

Q21.参加する際に持っていると便利な物はありますか?
A.ウィッグを被ったり、メイクをする時に鏡があると便利です。必需品と言っても良いでしょう。
その他、両面テープや安全ピン、ヘアピンなどがあると、いざという時に役に立ちます。



Q22.衣装やウィッグはどうやって運んでいるの?
A.多くの方は車輪付きのキャリーバッグで運んでいます。
ウィッグの型崩れが心配な場合には、ウィッグを適度な大きさの箱に入れてから運ぶようにすると、比較的型崩れしません。



Q23.摸造刀などの小道具(大道具)はどうやって運ぶの?
A.コスプレ用の小道具を取り扱っているお店に、長物を運ぶ為の専用バッグが売っています。
横幅が大きすぎて入りきらない場合には、ギターケースやスキー板、スノーボード用のバッグなどに入れて運ぶと良いでしょう。



Q24.完コスって何ですか?
A.完全コスプレの略。頭からつま先まで、完全にコスプレしています、または完全にコスプレするように努力しています、という意味です。

人によって完コスに対する価値基準が違うことから、議論の種になってしまいがちですので、あまり口にしない方が賢明です。



Q25.着ただけさんて何ですか?
A.衣装を着ただけのレイヤー、と言う意味です。
完コス同様、こちらも人それぞれ捉え方が異なる用語です。

「衣装を着ただけで、ウィッグ、メイクをしない」という人のことを指すこともあれば、「衣装、ウィッグ、メイク、小道具まで完璧なのに、作品やキャラクターのことを全然知らない」という人のことを指す場合もあります。



Q26.男性でもキャラクターに似せたメイクをしないとダメですか?
A.男女問わず、ノーメイクのレイヤーさんもいらっしゃいます。
自分にできる範囲でコスプレを楽しみましょう。



Q27.コスプリって何ですか?
A.コスプレをした状態でプリクラを撮ることです。
更衣室が用意されているゲームセンターや、コスプレしたままでプリクラを使用できる環境(遊園地系のイベントなど)で撮影するようにしましょう。



Q28.コスカラって何ですか?
A.コスプレをした状態でカラオケをすることです。
コスカラを容認(許可、推奨)しているお店で行った方が良いでしょう。



Q29.ロケって何ですか?
A.撮影会やイベント以外の場所で撮影を行うことです。(自宅や友人の部屋などで撮影をする場合は宅コスと言います)
どのような土地や建物でも、必ず管理者(所有者)がいらっしゃいますので、ロケ撮影を行う際には管理者に許可を取ってから行うようにしましょう。
また、屋外でロケ撮影を行う際には、比較的人通りの少ない場所を選んだ方が賢明です。



Q30.コスプレしていることを周囲の人に知られたくないのですが・・・
A.写真撮影をお願いされた時に、撮影をお断りするか、ウェブサイトやブログなどへの掲載をお断りすると良いでしょう。
閉鎖環境のイベントや撮影会にのみ参加する、という手段も有効です。



今回で「ゼロから始めるコスプレ☆」シリーズは終了となります。

コスプレが皆様にとって素敵なライフワークになることを願っております。
ゼロから始めるコスプレ☆ | - | -