コスコテ古民家スタジオ 松村記念館

お知らせ ロケーション 利用規約 利用料金 予約 アクセス 問合わせ


◆ 良 く あ る ご 質 問
Q.何人で使っても同じ料金ですか?
10名様までは同じ料金です。11名様以上でのご利用はできません。
Q.料金の支払い方法は?
ご利用日当日、受付時に現金でお支払い下さい。
Q.キャンセル料は必要ですか?
21日前よりキャンセル料が必要です。(2016年3月1日より適用)
Q.予約日程の変更はできますか?
キャンセル再予約扱いとなります。21日前よりキャンセル料が必要です。
Q.予約したあとに人数の変更はできますか?
10名様までのご利用は変更可能です。特にご連絡は必要ありません。
Q.スタジオは貸切ですか?
お申し込み頂きました1グループ様のみの貸切です。
Q.更衣室やメイク室はありますか?
スタジオは全8部屋と蔵がございますので、そちらの一部を更衣場所にご利用下さい。
大変恐れ入りますが更衣専用ルーム、メイク専用ルームのご用意はございません。
Q.着用できない衣装や持ち込み禁止物はありますか?
ヌード撮影やアダルト撮影、危険物(本物の刀など)の持込みはご遠慮頂いております。
一般的なコスプレ撮影や模造刀の持込みは問題ございません。
Q.機材や小物の貸し出しはありますか?
ございます。詳しくは利用料金ロケーションご覧下さい。
Q.ストロボなどの機材を持ち込めますか?
お持込みできます。電源利用料が必要になる場合がございます。
詳しくは利用料金をご覧下さい。
Q.室内で三脚は利用可能ですか?
三脚の脚先にテニスボール等をはめて養生して下さい。
テニスボールはスタジオにご用意がございます。
Q.室内で踏台、脚立等は利用可能ですか?
「ござ」など敷いて、養生された状態であれば可能です。
Q.飲食は可能ですか?
可能です。管理人指定の場所(テーブルのあるお部屋)でお願い致します。
コスプレのまま近隣の飲食店もご利用頂けます。
外出される際には館主までお声がけをお願いします。
Q.飲食シーンの撮影は可能ですか?
可能です。汚す恐れのあるものは「ござ」などを敷いて養生して下さい。
Q.室内で靴を履いて撮影できますか?
「ござ」など敷いて、養生された状態であれば可能です。
底面がゴム製の足袋や靴、スニーカー等は畳を傷つける為、養生必須です。
床や畳を傷つけないような履物であれば養生不要です。
Q.同伴者と入場時間がずれても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
Q.生き物を持ち込むことはできますか?
お手数ではございますが、事前にご相談下さい。
Q.火気を使用することはできますか?
安全な場所でのロウソク、提灯、庭園で線香花火程度のご利用は可能です。
吹き上げ花火や大掛かりなものは、事前にご相談下さい。
Q.喫煙は可能ですか?
屋内は禁煙です。屋外は喫煙できます。
専用の喫煙所はございませんので、携帯灰皿などをご持参下さい。
Q.匿名で利用できますか?
実名でご利用登録をお願い致しております。
また、利用当日に、代表者様の身分証をご提示頂いております。
Q.誰でも利用できますか?
中学生以下の方のみでの利用はご遠慮下さい。
また、暴力団関係者の利用、風俗や悪質ビジネス等に関わる撮影はご遠慮下さい。
Q.近くにコンビニはありますか?
JR足利駅前にございます。(徒歩8分)
Q.ロケハンはできますか?
申し訳ございません。現在はロケハンは行えません。
Q.飲酒はできますか?
館内での飲酒、飲酒された状態での利用はご遠慮下さい。
Q.宿泊はできますか?
宿泊棟「松香庵」をご利用下さい。 できません。松香庵は閉鎖されました。
Q.スタジオの外で撮影できますか?
ばんな寺、足利学校でも撮影可能です。
外出撮影される際には館主までお声がけをお願いします。注意事項の説明がございます。
Q.撮影した写真をコスROM等へ掲載可能ですか?
可能です。撮影場所を表記される場合は松村記念館でお願いします。(表記は任意です)
Q.早めに到着した場合は早く入場できますか?
ご利用予定時刻10分前頃(9時50分頃)よりご入場頂けます。
◆お問い合わせ
その他ご質問、お問い合わせはコスコテまでメールにてご連絡下さい。
早ければ当日、遅くとも4日以内にご返信させて頂いております。
コスコテホームページhttp://cc.web6.jp